2013年4月29日(月)
ぼたん
ボタンが一度に咲き出した。
  
        黒芳殿(くろほうでん)
      霞ヶ関<ピンク>
   連鶴<シロ>     ハイヌーン<黄色>
      島の輝き<エンジ>

 ← 
  吠えるジャックラセルテリアの
   モー










2013年4月27日(土)
100日法要
みんな集まって100日法要が営なわれた。
 お寺さんの読経で始まった。
 
 濃い親戚だけ、集まった。





2013年4月24日(水)
ニコン
ジャクラッセルテリアのモー

 昨日、ケーズデンキにぶらっと行く。
 カメラのあまりの安さに,
 kakaku.comで調べると、最安値より安い。
 衝動買いしてしまった。
  (¥29,800)
 ニコン Nikon 1 J1 ダブルズームキット
 (形式:Nikon 1 J1 WZ BK)
  NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6、
  NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6











 
    ↑
  夜中、ストロボを焚かなくても
  この明るさ


  
2013年4月20日(土)
妙観寺
お寺の立て替え計画があり、毎月¥5,000の積み立てをして、苦節30年。
 檀家が30軒と少ないので、
 予定資金には、達成してないが
 消費税が上がるので、
 やっと立て替えが始まった。











  鬼瓦が降りてきた。
2013年3月24日(日)
日本橋ストリートフェスタ
パソコンパーツを買いに日本橋に行くと、なにやら賑やかな?


 気合いが入って、
 なかな様になっているようだ。





     へそ出しルック?












      <アレ>て???















 ←
  変なおっちゃんが???
  カメラを向けているが

  撮られて、陶酔状態


 パソコン2台のパーツを購入
 SSD 128GBが¥8,000と安かった。
 まだまだ安くなるのかなぁ〜
 CPUは、Core i7 3770 は、¥28,500と
 高い。円安の影響か?



2013年3月22日(金)
吉本新喜劇
奈良健康センターに行った。
ここは、60歳以上になると、入館料が¥1、000で、平日は,そのまた半額である。

 お風呂に入った後、金曜〜月曜日に
 は、大広間で、吉本新喜劇が無料で
 鑑賞できる。
 ただし、土・日、入館料金は、
 ¥1,000となる。
 そのため、金曜日と月曜日に
 行くのがよい。
 以前はプールがタダで入られたが
 今は、プール料金¥300要る。
2013年3月21日(木)
モー
ジャクラッセルテリアのもー

 何を見ているのか?

 モーよ
   大志を抱け!!

   多分考えているのは、食べ物?













     →
     3月9日の梅
2013年3月3日(日)
満中陰
朝から親戚の人が続々と、来られた。
お葬式の際には、たくさんの人にお世話になり、何とかこなせたが?

 10時過ぎにお寺さんが来られ、
 お経を読まれる。(約1時間)
 最後に、親父の<人なり>を話され、
 また、別な面を見たような気がした。
 親父は、20年ほど檀家総代をしていたので
 お寺さんも慨無量だったのかも?












 その後、お墓にお参りして、
 親父や曾祖父・曾祖母のことを
 思い浮かべていた。
 










 最後は、
 ロイヤルホテルで、打ち上げ。