お花見サイク(H24.04.11) 前の日曜日に行ったお花見サイク。石舞台から上は、ほとんど桜が咲いていなかったので もう咲いているか確認でトレースしてきた。 <コース> 自宅〜飛鳥川沿い〜石舞台〜芋峠〜吉野町千股〜津風呂ダム〜入野〜三茶屋(みっちゃや)〜 大宇陀〜又兵衛さくら〜女寄峠〜桜井〜自宅 <参加者> tatsumi ![]() 飛鳥川沿いの桜は、 ← 昨日の大雨で散りかけ 今日の天気で、一面桜・吹雪 すこし、散るのが早いのちゃうか? 明日香に新しくできたセブン・イレブンで 昼食を購入。 前の日曜日は、おにぎり100円だったのが 残念!! ![]() それにしても辺りは、 女子高校生ばっかりや?? よく見ると娘が通っていた大学の付属高校のよう? ええなぁ〜遠足か? 石舞台で、お昼を食べようと思い、ぶらぶら上ると CANCAN氏が写真を撮っているでは? ちょうど良かった。 ベンチが空いたので、コンビニ弁当。 (後で写真を見せてもらうと、ええ写真撮れてる) ![]() ↑ 石舞台の桜と菜の花 (どうもぼやけているなぁ) ← 栢森の桜 前の日曜日は、つぼみ。 よくど、咲いてくれました。 ここから、芋峠に上り、千股を過ぎ、 佐々羅までノンストップ。 やはり、イリベ号は、上りが楽だ!!。 ![]() 佐々羅のアップ・ダウンの所に 余りの立派な桜が見えた → お墓の中の桜。 (絵になっています) ![]() ← 津風呂湖の桜 ここも咲いています。 ![]() 入野のさくらは? → 咲いています。 そのまま、大宇陀に抜け、 ひょっとしたら、又兵衛さくらは、どうかな? と、寄り道をした。 ![]() 凄い人出!! 咲いているのかなぁ〜 ここは、近くの駐車場は、小さく、 多くの駐車場は、又兵衛さくらと離れているため 桜を見るのに、道沿いにぞろぞろ人が 歩いているのです。 自転車で行くのが最高だ。 ← スイセンと又兵衛さくら ![]() なんか変だ? 大きなアームの様な物が見える。 放送中継用の特殊バスが2台停まって、 スタッフとアナウンサーがウロウロしている。 情報を集めると、 今日、午後6時から朝日放送(6ch)で 生中継が有るらしい。 さくらの歌を歌いながらのライブ中継?? ![]() 撮る位置に寄って写真が変わるなぁ〜 ここから桜井・橿原方面との道路標識が あったので、そちらに行くと、 ジェット・コースターの様な酷な道。 近道と思ったが、R370に戻れば良かった。 この坂を上ると、 女寄の上りは、’坂あったの’ と、思ってしまう。 帰ってきたら、4時を回っていた。 やばい・やばい。 ![]() |