信貴・生駒バテバテラン(H25.09.06)
王寺方面に行く用事があり、少しの打ち合わせだけだったので、イリベ号で向かった。
本当は朝から、シルク号で出発予定で、空気を入れておいたのだが、乗る段になると、
タイヤが<ぺちゃんこ> 急遽、イリベ号で出動した。
所用もお昼前に終わったし、シルク号で、奈良方面と思っていたが、山岳仕様のイリベ号だった
ので生駒・信貴の山々にチャレンジ。
地理が不案内なので、宮崎氏に電話して、行けそうな道を推奨してっもらう。
<コース>
自宅〜王寺〜法隆寺〜平群〜東山〜フラワーロード〜西光寺〜十三峠〜信貴〜
〜雁多尾畑〜王寺〜馬見ヶ丘公園〜自宅

高田川沿いのコース
反対側がサイクリングコースと
なっている。
← 巨大ゴミ?
先だっての大雨で、運ばれてきたのだろうか
始めに立ち寄った法隆寺
ボランティアの方が熱心に話しかけられるが
誘惑を断ち切って、生駒から信貴にコース変更

竜田川沿いにR168を北上
平群→元山上口→東山から登ると
フラワーロードに入りやすいと
地元の人に聞いたが??
携帯の地図を参考に走るが道がないではないか?
行ったり来たり???

無理矢理「音の花温泉」脇道を通る
元山上口駅を西に行く方が早かったか?
←
小平尾からの道が交差しているところ
真直ぐ行くと、千光寺
こんな上地で畑と田んぼをしておられ、
大根の種を蒔いておられた。
アップダウンの激しいフラワーロード
西光寺の横を通って、十三峠へ
上りがきつい。

ボトルの水を持ってなかったので、
困った。
上に登ると<十三塚>の石碑がある。
→
どんどん走ると、景色の良い場所
に出た。
大阪のツインタワーから神戸までが見渡せ、
得した気分だ!!

さらに、信貴山から雁多尾畑へ向かった。
地図では、わかっていたが、確か細い道だった。雁多尾畑の郵便局へと続いている。
ちょうど、家内の親戚の前で携帯が鳴ったので、止まってしゃべっていると、
タイミング良く、家から出てこられたので、挨拶を交わし、ついでに、王寺への近道を聞いて、
自転車に飛び乗った。
王寺〜馬見が丘公園へ
すでに早咲きのダリアが咲いていた。10月頃には、我が家の愛犬りー・モーを連れて
こなくては・・・・

|