ヴィンティージレーサー鑑賞会・伊賀上野ツーリング(H30.6.24) どこか走るところない〜と、CANCAN氏に電話すると、 「ヴィンティージレーサー鑑賞会」が開催される伊賀上野まで走ることになった。 ![]() 【コース及び距離】 桜井〜長谷ダム〜都介野〜染田〜笠間〜勝原〜山添村〜五月橋〜伊賀上野〜 〜伊賀線・猪田道駅〜<368>名張街道〜名張〜三本松〜室生口大野〜榛原〜桜井 (約120km) 【気象状況】 晴れ 今日は、イリベ号で出動です。 長谷ダムに上った後に、いつもの近道が工事中。迂回して、旧道を走るC氏。 さすが、「こんな道あるの!!」と感心しきりです。 そして、見廻不動さんの水飲み場で、休憩。 村総出で、草刈りのようです。道が綺麗になってます。 ![]() 都介野を越えて、勝原〜山添村のアップ・ダウンは、しんどい〜 やっと、五月橋付近へ・・・・・・・・・・ちょうど、紫陽花が花盛り ![]() 五月橋が2年後には、壊されるようです。 ![]() ここから三重県、伊賀コリドールロード?を通って、伊賀市「サンピア伊賀」に着いた。 関西・中京地区から集まったコアなメンバー ![]() 今回のメインは、英国車・・・・・・その後、英国車は、古すぎて集まりが悪いのでテーマ無し・・・ ![]() 欲しかった自転車です。・・・・HETCHIN・・・・ チェーンスティーの曲がりが少し卑猥な・・・・ ZEUSと、くのいち忍者の舞ちゃん ![]() Legnano(レニアーノ:イタリア) カンビオコルサ仕様 これって、変速、難しいやろなぁ〜 ![]() 変わった自転車を見るのは、目の保養になる。 が、まだ、積み残しの未完成自転車を思い出してしまうのが悲しい。 PM3時過ぎに、お暇して、帰りの走行となる。 お腹が「グー・グー」 途中のコンビニで、おにぎりとカップ麺で、お腹を満たす。 さあ走るぞ!!! とたんに、伊賀線・猪田道駅の踏み切りでパンク・・・・ ![]() この付近のルートが解らなくて、ルートラボと異なるようだ。 明るいうちに、帰れるかな??? そこは、道に精通しているC氏は、凄い!!! (この道は、何処に行って、コンビニ・自販機は、この辺にあると頭の中に入っている) そのお陰で、いつも車が少ない道を快適に走らせてもらってる。 ![]() 赤目口の宇陀川を渡り、(道の駅) 宇陀路室生で休憩 三本松から旧道へ上り、近鉄の北側を走行。昔の古い家並みが良い。 その後、室生口大野〜榛原〜桜井〜榛原〜桜井〜橿原と暗くなる前に帰還した。 ![]() |