芋から壺阪そしてイチゴ狩り (2023.5.1)
[コース] 橿原運動公園~橘寺~芋峠~千股せせらぎ公園(昼食)~上市橋~県道39号~椿橋~
~壺阪峠~高取町夢創館~橿原運動公園
[走行距離] 43km


1ヶ月前に桜ライドで一緒になった女性ライダーからメッセージが来ていた。
毎年、このゴールデンウィークは、農作業に費やされるが、天気も良さそうなので、
苗代の準備を前倒して、奈良の南方面を案内した。
今回の一人は、落車後、6ヶ月自転車を乗ってない方だったので、車が少ないコースを設定した。
午前10時に橿原運動公園に集合
慈明寺から参道に抜けて、橿原神宮へ・・・大鳥居前

今日は、天気が良い。空も綺麗だ!!!
前回の写真が良かったらしく、「ロケに行って写真を撮ったの?」言われたそうな???
煽て過ぎやろ・・・

橿原神宮の東側、国道<169>に出て、セブンイレブンで、昼食を購入
私は、自転車の見守りをしながら、自転車をチェック
東に走り、飛鳥川に出て、甘樫丘、更に川沿いに橘寺に向かって走行
弥勒石の対岸 空の青い雲もクッキリ

橘寺を過ぎ、イチゴ狩りの細道を走行が、小学生のハイキング集団と遭遇
何とも賑やかだ!!!
稲渕の集落を越えて、直ぐの所にフジが・・・・

見上げると
栢森でトイレ休憩、更に集落を過ぎて上りにかかる

しんどいところ

休憩までもう少し

行者さんの川縁

芋峠、最後の頑張り

峠の頂上で、片倉シルク号の撮影会

芋峠下りで、藤の花が


千股せせらぎ公園で昼食
昨日、イオンに買い出しに行ったが、30日とゴールデンウィークが重なり、おにぎりを買えなかった。
朝から家内に作ってもらったが、大きなおにぎりで、お腹いっぱいになった。
それとも、小食になったのか???

撮るばっかりで、唯一映ってる写真かな
上市まで下り、上市橋を渡り、川沿いに走行
途中に、「阿知賀瀬の上湧水」の手前自販機休憩
吉野川には、「桜の渡し(桜橋)」「椿の渡し(椿橋)」「桧の渡し(千石橋付近)」とある。
この橋は、対岸の国道に行く道が細くて、自動車が通れないので、橋自体も、自動車通行止め
そして、椿橋

国道<169>を横切り、越部を山側に上って行く
蔵王寺龍峯院で小休止

壺阪峠への登りのために、呼吸を整えます。
安産の滝を過ぎて、本格的に上り

達成感満々の様で

後は、壺阪寺を見ながら、清水谷から飛鳥を過ぎて、橿原運動公園に戻って来た。
おまけのイチゴ狩り


|