梅を求めて大縣神社 (2025.3.1)

 コース
    祥楽の湯 ~尾張猿田彦神社~木曽川河川敷~すいとぴあ江南(集合場所)~笠松みなと公園~
     ~笠松町サイクリングロード~木曽川水園~各務原大橋交流広場~各務原大橋~すいとぴあ江南~
     ~曼陀羅寺~大縣神社~布袋大仏~祥楽の湯



     距離 94km  平均速度 19.1km

  最近ロードを乗ってない、足慣らしに愛知県サイクリング協会の走りに参加した。
  一宮・祥楽の湯に車をデポして、自転車を取り出し出発
   尾張猿田彦神社

   なかなか調子が上がらない。踏み込むと足が痛い・まわせない
   ちょっと遅刻して、すいとぴあ江南に到着

   138 タワーで、奥に伊吹山が見え、雪がかぶっている

   笠松みなと公園で、最近の自転車が

   変速機のプーリーが大きい、セラミックベアリングが入ってるらしい ?

   オアシスパーク(木曽川水園)の梅は、未だ早い

   各務原大橋交流広場

   川沿いに少し真っ直ぐ、新しく出来た
   Kakamigahara わたしのPARK(木曽川前渡南公園) https://www.kakamigahara-watashinopark.jp/

   「すいとぴあ江南」に戻り、地元の方に梅の名所を聞くと、大縣神社との事
   先に気になっていた「曼陀羅寺(まんだらじ)」を訪問

   凄い!!!大きなフジの幹、今、咲いてないけど・・・
   曼陀羅堂

   お腹が空いた!!!
   cafe Leef Green 〒483-8313 愛知県江南市村久野町中郷101

   ご飯を大盛りにしてもらった。 ¥1,100
   道を聞きながら、大縣(おおあがた)神社へ



    少し早いなぁ~  佐布里の梅は、咲いていたが・・・

   少しつぼみが





   時間も差し迫ってきたので、犬山に出て、木曽川に沿って走れば、信号がなく、快適だが
   大仏さん見たいなぁ~と思い、
    布袋(ほてい)大仏 高さ18m幅10m
    〒483-8233 愛知県江南市木賀町大門135

   良い顔されている、心がほっくり
   ここから信号でゴー・ストップを繰り返しながら「祥楽の湯 」
   今日、一緒に走った皆様、有り難う御座いました。


                       HOME