2016年10月30日(日)
葛城古道サイクリング
CANCAN氏に「今日どこか走らへん?」と電話すると、
スミ旦那が主宰する「輪音RUN」にあるというので、参加させてもらった。
コース
  橿原神宮→吉野口→風の森→高鴨神社→一言主神社→長柄郵便局(昼食)→九品寺(コスモス)→
参加者
  9名(スミ旦那 さん,モゼールさん, Kanbiさん,みわっちさん、hさん、CANCANさん、・・tatsumi)



 コスモス




   詳  細

2016年10月25日(火)
四条遺跡
朝の散歩





 農業試験場が桜井に移転
 今度は、奈良県立医科大学・建設のため
 土を掘り返して、
 何か書いている様だ。





  こら・・・
  モー
   ・・・どこ見てる
2016年10月23日(日)
葛城市長選挙
応援の皆様、有り難うございました。
    
    
  氏 名  年齢   職 業    得票数   
 山下 和弥  47  葛城市長  現  7,665  ー
阿古 和彦  57  福祉施設経営  新  10,182  当選

   参照:政治プレス新聞社の記事(PM10時40分)


2016年10月19日(水)
リーの手術
    昨年、歯ぐきに炎症が起き、CTを撮ってもらい、歯を6本、抜いてもらった。
    少しは、良くなってきていたが、夏頃から、抗生物質・投与で1週間は、発症しないが、
    投薬を止めると、また、発病???


    薬も効かなくなってきているので、今日、CT撮影しての検査・・・・・ドッグ入り????

    それに比べて、モーは、
    
        

   可愛いかな?
2016年10月14日(金)
機械の整備
    稲刈り・乾燥・臼挽きがあらかた終わり、機械を綺麗に洗い、整備して、保管する。
    今年は、8日(土)のAM5時頃、大雨と強風のアラシだったので、9日(日)は、田圃(寺田)の中には、
    水が溜まっていたが、すこし、無理して、稲刈りをした。
    そのため、コンバインのキャタピラは、泥のてんこ盛り???
    ・・・後の洗浄が厄介である。
    今日は、乾燥機・臼挽き・選別機の整備・保管 ↓


    今回は、コーティング剤を塗布して、綺麗に磨くと、埃が少ないかなぁ~
    小泉堂の田圃は、困る�
    田圃に行って、何回も枝を拾ったつもりだが、これだけ出てきた。
    来年は、枝が邪魔になる木を、もっと切らなくては???
    
    乾燥機・臼挽き機械から出てきた木片
2016年10月11日(火)
助けっ人
    名古屋から助っ人が来てくれた。


    天気良し。今年は、ノートラブルで、
    空の雲が綺麗!!!


     

2016年10月10日(月)
臼挽き
今年は、出来が良い。

8月25日頃、米の稲穂が出る。
9月のはじめ、稲の交配の時期に
昨年は、雨が多くて、実なしが多発。

今年は、雨が降ったが、日中や、夜半で、
交配の時間である朝は降らず、上手く交配。
そのため、粒が大きい。
おまけに、青粒がほとんど無い。

その分、籾の乾燥もよく、
乾燥機に入れる前で18.5%
その後、回数を追う毎に、16%まで・・・

乾燥機の設定温度が、14.5%なので、
ほとんど、ボイラーが回らない。
油代、大いに助かる。


それより、米が美味い。
選別で、小粒で外れた米が少ない。

2016年10月9日(日)
ハマグリ
    娘がハマグリづくし・・・・美味しかった。


    スダチも、たくさんとれて、添え物や酎ハイにとっても好い。
2016年10月8日(土)
稲刈り


  
    
2016年9月29日(木)
きのこ?


    にょきにょきと現れたキノコ・・・・・奥に彼岸花が咲いているのだが、携帯カメラでは、写らない。
    親子でもなく、夫婦でもなく、恋人かなぁ~ ・・・しかし、上下あるしな?
2016年9月27日(火)
田圃は、


   まだ、青い・・・・しかし、もうすぐ稲刈りか。 やっと、草刈りも終わった。
2016年9月15日(木)
大根種まき
    雨が多くて、土がぼろぼろ・・・・


2016年9月14日(水)
日間賀島



      詳  細

  



  
2016年9月13日(火)
MIZKAN MUSEUM
知多半島から日間鹿島へのタコ食べ放題を企画(たらふく食べてお酒を飲む)した。
半田では、博物館「酢の里」(昨年リニューアルして、MIZUKAN MUSEUMとしてオープン)
はじめは、丸カンと呼ばれていたが、商標の関係でミツカン↓になった様である。



    ・大地の蔵 (江戸時代の酢作り) 
    

    ①粕醸成 ②もろみ作り(ひやかし) ③圧搾(ふな場) ④沸かし ⑤仕込み 
    ⑥貯蔵   ⑦濾過  ⑧詰め口   ⑨荷造り



    ・風の回廊(半田の情景や人々の息吹)



    ・時の蔵(ミツカンの変革と挑戦の歴史)

     秤も展示されていたが、昔のものがなく、新しく作られていた。


    ・水のシアター(四季の中にある食といのちのつながり)
    ・光の庭(食の魅力)

  遅くなってしまったが、にゃおかふぇで昼食
  ついでに、お店のパソコンの調子が悪かったので、修理。

2016年9月12日(月)
山本昌さん講演会
元中日ドラゴン投手・山本昌さんの面白いお話が聞けるとのことで、名古屋ミlッドランドホールに行った。

中日ドラゴンズ一筋
2008年200勝を史上最年長で達成
イキの長い選手で球界の「レジェンド」

内容は、
中学・高校からプロ野球と、野球を続けられ人生をおもしろおかしく
しゃべられた。
・中学時代は、いつも2番手
トップ選手の後でも、いつでもスタンバイ出来るよう腐らず練習して、あこがれの日大藤沢高入学。
・高校時代
ここでもエースでは無かったが、1年先輩の荒井直樹氏
(後の前橋育英の野球監督) と腐らず、8kmのロードワーク
をすることで、やり遂げる力を身につけ、神奈川県高校選抜
チームで活躍できた。
・中日ドラゴンズ
当時エース・小松投手と比べて、急速・コントロールとも劣り、悩む。
球団3年後にアメリカのマイナーリーグに放り出される。
 いろいろの出逢いはあったが、スクリューボールをマスターして、 帰国。

 ここからが、<山本昌>だ!!


    ・2015年9月今年度での引退表明
     ここの情報が生々しく、面白かった。
    ・2016年 野球解説者・タレント
     名古屋に恩義があるので、全国ネットでなく、東海テレビ・ラジオの野球解説
   
  感想
   凄いこだわり、頑固さを持ちながら、あまり顔に表れない。すらーと言葉に表れる
   また、継続する力の強さを感じた。

                                  
    
2016年9月3日(土)
スイカ
大根・白菜・キャベツとイチゴの苗床を作るために、スイカ・カボチャの苗をつぶす。
まだまだ元気な苗をとルのは切り取るのは、勇気が要る。



    大きなスイカが「ごろごろ」・・・・・・