月ウサギキャンプ(H24.04.28〜30)![]() 場所 〒633-2302 奈良県吉野郡東吉野村谷尻478-1 TEL 0746-44-0112 参加メンバー cancanさん、UG兄♭♭♭さん、大黒屋さん、九度山人さん、ワシはGTさん、kiki君、kiki2さん、niwa-chan、 skuramさん、なべちゃん、てっちゃん、まんぼうさん、hide さん、nae.(ねえ)さん、麦藁さん、吉田マサカズさん、 乾さん、ミセス乾さん、ofはやまさん、山内さん、minotcさん、minotcの先輩、こんちゃん、どらちゃん、syokoraさん、 むらまささん、田村さん、santaさん、oookaさん、shimoozuさん、kanbiさん、soraさん、輪童さん、tatsumi 番外 みやのさん 参加者のリポート cancanさんのCanCanの気楽な一日 乾さんの「ランドナー補完計画」ブログ SORAさんのブログ「片雲の風に誘われて」 九度山人さんのブログ「仙人日記」 田村さんのブログ「シクロツーリスト製作日記」 ofはやまさんのブログ「自転車のある風景2」 山内さんのブログ「蔵」 syokoraさんの四半世紀ぶりに復活した自転車生活 むらまさ君のブログ「銀輪記」 まんぼうさんのまんぼうのまた〜り日誌 1日目 朝から苗代に使うモミ苗消毒やら農作業にバタバタしてた。本来は4サイド自転車で参加するつもりだったが キャンプに’お餅つき’と思い、車で杵臼を持って行くことにした。 ![]() 場所は、谷尻と滝野の間に峠の上り途中にあり、 自転車で行くには、覚悟がいる場所にある。 車では約1時間のドライブで4時頃着いた。 見渡すと、既に、テントが乱立、にぎやかで、 自転車の引っかけラックも準備万端。 いろいろな個性のある自転車の オンパレードだ。↓ ![]() にぎやかな’どらちゃん’が 明日、小野のゴルフ場に行かなくてはと 颯爽と赤いポルシェに乗って帰られた。 ポルシェ?もっと話をすれば良かったかなぁ〜 それより、各自、今晩の食事に大わらわである。 なべちゃんに手伝ってもらって、 たこ焼きの用意して、生地をとかしたのだが 次から次へと、料理が出てくるので作るより、 食べる方に忙しくて、 結局、たこ焼きを作れなかった。 ![]() 番頭さんが薪の準備が 出来たので、 キャンプファイヤーが始まった。 オーナーの滝口さんは、番頭さんで、 猫の’ももたろー’が店長らしいです。 ここでも、話相手を見つけては 自転車談義。 いや、それだけでは有りませんよ!! まんぼうさんやむらまさ君の 最近のライダーハウスやネットカフェ宿泊 の話は面白かった。 話は尽きず、11時過ぎまで、若い人の話を 聞いていた。気が若返ったかな? その間、キャンプファイヤーの炎は燃えた。 |