初詣サイクリング(談山神社) (H28..1.2)

コース
     自宅〜甘樫の丘〜橘寺〜栢森〜冬野〜多武峰〜談山神社〜西口〜
        〜万葉展望台〜 飛鳥座神社〜自宅


昨年から東京在住となったM氏と久しぶりのサイクリング。
初詣どこに行くか? 談山神社は、正月の期間は、入場無料(通常¥500)なので、
栢森〜冬野コースとなった





  今年は、暖冬なのか?
  それとも、景気が良くなったのか?
  昨日から、橿原神宮の参拝客が例年に比べて
  多い様に感じる。

  ←
  久しぶりのM氏
  東京では、あまり自転車に乗ってないとの事だが、
  学生時代からよく知ってiいて、
  初めは、ゆっくり、自転車に慣れれば、
  昔取った杵柄、後は、走れる。











 一昨年は、甘樫丘を登ったが、
 今年は、9時30分に自宅を出発したので、パス

 長い交互通行の飛鳥路を通らず、
 飛鳥川に沿って、川原寺を通る。
 まっすぐ、橘寺の横から、イチゴハウスを
 横目に、石舞台へ!!!
 M氏の菩提寺が、橘寺で、いつも気になっている。

















  ええ・・おっさん二人

  天気も上々!!!









 
 ここから稲淵〜栢森と走る。
 栢森から入谷への別れ道で、
 さくら(寒桜かな?)が咲いている。
 
 
 ここから上りに入る。
 例年なら、雪が積もっているが
 今年は、形跡がない。やはり、暖かい。
 下畑へ
 ここも過疎化か? 人気が少ない
 この下畑(お墓の所)から栢森へ抜ける道がある。
 この通りに、実家の山があるのだが、イノシシ避けか?
 柵がしてあり、通れない。




















下畑から上畑へ
ここの上りがいやだ!!
そして、
良助法親王(りょうすけほっしんのう)(1268〜1318)墓
まで、超しんどい。
ここで、携帯電話が鳴る。
CANCAN氏から明日の「昭和の森」への電話だが
アンテナが立ってない・・
こちらから、電話を試みるが、この山々・・・
電波が届くはずは、ない







 そして、冬野へ
 ここで、郵便配達の人と会う。
 冬野は、橿原・明日香の集配地区
 まして、普段は、住んでおられない人が多いので
 ここまでの配達は、大変やなぁ〜
 多武峰に下ると、桜井地区

 無理をせず、冬野から多武峰へ
 ダートの下りだが、一部道が崩落している。
 スピードを出していれば、 一巻の終わり。









   神社前のお店で、昼食
   いつもの「おでん定食:¥800」

   神殿を伺うと、
   「談山能(たんざんのう)」の最中!!!

   平成23年5月16日、権殿(旧・常行堂)の修理
   完成に伴い、常行堂に永年保管されていた
   「翁」面を甦らせ、
   26世観世宗家による「翁」の奉納が実現し、
   「翁」面による能楽奉納を継続されている。











  時間も迫ってきたので、お暇して、
  旧道を今井谷方面に走行
  いつもの西口からのダート
  ←













   山から木を切り出しているのか?
   道が綺麗になっている。

   楽勝!!!














  そして、万葉展望台へ
  かんすんでいるかぁ〜
   今年もモヤか?

  















    ここからが昔のまま???
    
    楽勝では、無かった!!!



















   最後の終点に、鉄のフェンスが出来ている。
   イノシシの柵かな?
   それにしても、頑丈である。
   何とか鎖を外して、スルー。

   飛鳥座神社から飛鳥川沿いに
   自宅へ戻ってきた。











                             HOME