岐阜羽島BLOCK47サイクリング (2025.4.12) コース 名古屋~蟹江~木曽三川~千代保稲荷神社~クレール平田~岐阜羽島BLOCK47~東海大橋・立田大橋~名古屋 距離 95km ![]() ![]() 岐阜羽島サイクルフリーマーケットに行こうと準備してたが、日曜日は、生憎の雨 土曜日は、天気が良さそうなので木曽三川から千代保稲荷神社、そしてBLOCK47cycleと、 今日の自転車は、チネリ 色はサクラ色 蟹江図書館の桜 ![]() ぶらぶらと佐屋から道の駅 「立田ふれあいの里」でモーニングと思いきや、改装中で4月下旬までお休み 木曽三川へ ![]() 中江川沿いに行きかけたが、コースを変更して、 海津町の田園風景・・・ ![]() クボタM135G(135馬力:1,300万円程度)トラクターロータリーニプロ純正 EXR3010V(幅は3M) 大きいな・・・ クボタの乗用形田植機「ナビウェルNW8S」 8条植え 一日で3町歩出来るとの事 ![]() 品種忘れた・・・↓早生米の肥料Jコート082(効く期間が80日) 6月末で肥料切れ・短くないかな? ![]() 千代保稲荷さんへ 男前がおます ![]() こっちの自転車が男前? さくら色で、萌え萌えか? ![]() 長良川リバーサイドの「クレール平田」 混んでる・事故のようだ ![]() 店舗・裏側のサクラ ![]() 玄関には、野菜苗やお花が販売されている 岐阜羽島BLOCK47へ・・・ 距離はそんなに無のに、道を間違った。道は碁盤の目になってない🤣 靴のプレートに石ころが入り、壊れかけ、 今日、フリーマーケットで誰か来てないかな??? 甘い期待は、撃ち壊され、渋々と退散するのであった。 帰りは、長良川と木曽川の中州を走行 ![]() 道はあるが東海大橋に行けるのか? ![]() 鉄の扉で、橋に上がれない・・・仕方なしに、向かい風に逆らいながら脇を固めて走行 木曽川滑空場(https://tkgkr.sakura.ne.jp/) ![]() その後、名古屋まで帰ってきた オマケ (次の日) 岐阜羽島サイクルフリーマーケット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |