2008年12月30日(火)
お餅つき
今年も、お餅つき


 お餅が出来ました。
 
 















昨日から、餅米を洗い、一晩浸ける
 ザルにあけ、水を切る。  適量のお湯を底に入れ、蒸す。蒸し上がるとこねる(その後冷ます)
                         
その後、N氏から電話が掛かり、久しぶりに、分析のお手伝い。

2008年12月23日(火)
奈良競輪場でピスト

UG兄さんが、最近ピストに、はまっているようだ。
お誘いを受けたし、最近ピストを整備したので、競輪場に向かった。


  愛好会の練習です。
  
  バンクに着くと、既に、
  メンバーが揃っています。
  懐かしい顔ぶれもたくさん
  おられ、面倒を見ておられた
  市山氏に、久しぶりに、会う
  事が出来、近情を聞いて、
  まるで、同窓会の様だ。
  







 1000TTのスタートが、始まります。

何十年ぶりの1000TTだったろうか?
 ポジションが悪く、真っ直ぐ走れない。足だけで、踏んでいるようだ。
 学生時代に、初めて1000TTを走って、1分19秒。
 私の競技歴で、20秒をオーバーした事は、未だ無かったのだが、今回は?
 論外のタイムで、意気消沈。
 その後、競輪競争をするが、自転車がふれて、後ろに付けない。
 先頭引きを追い越してしまって、失格。
 ポジション調整して、ローラー台で、真っ直ぐもがける様にして、リベンジ?
 その後、NBさんの誘導で、来来亭(秋篠店)に行って、餃子定食を注文。
 思いっきり、ネギが多く、「こってり」で、美味しいラーメンでした。
2008年12月14日(日)
DELLーXPS710
DELLに修理を出したが、また、壊れたので、修理をして欲しいと、依頼があり、点検すると、
立ち上がらない。
マシンは、DELLーXPS710
サーバー使用のマシン。(25万円程度)
  

  マザーボードは、特殊
  シリアルATAのバスが、8本
  PATAのバスが、1本
  HDベイが4スロットあり、
  しっかりしている。
  そのせいか、めちゃめちゃ重く、
  普通の倍量有りそうな、25kgもある。
   
  CPUは、Core2 E6700
  メモリーは、DDR2-800 4GB
  グラボーは、geForce8600GTS
  OSは、Windows XP Mediacenter
  サーバーマシンを、ゲームマシンに
  変更したような構成。

  


   
   壊れたと、言って、捨てるのは、もったいない。
   電源が、入らないので、スイッチ周りを点検すると
   壊れている。
   次に、電源に、テスターを当てると、反応なし。
   左図のように、特殊な電源。
   P1は、普通の24ピン
   P2が、20ピンのくせ者。見たこと無い。
   マザーに、普通の電源を設定して、通電するが
   電源が、入らない。
   P2のコネクター電源が、無いから、動かない。
   先ずはP2のコネクター解析が、必要と思い、
   ネットで、調べるが、公開してない。
   適当に差し込んで、マザーを壊しては、高くつく。
   DELLに電話するが、NG。
   

 そのとき、併せて、DELLに修理履歴を聞いたところ、「症状が、出なかったので、何もしなかった」と。
 また、電源だけの購入を依頼したが、部品だけの供給は、してないとのこと。
 八方ふさがりに、なり、「ネット」で、この電源品番が購入出来るかを調べたら、国内には無かったが、
 アメリカのサイトで、購入出来た。
 約2週間ほど、掛かったが、部品調達後、こわごわと、マシンに、設定するとランプが、つく。
 さすが、750Wのパワーは、すごい!!
 スイッチの周りも、修理して、マシンは、動いた。
 見立てが違って、電源と異なる部分だったらどうしょう?と、不安だったが、とにかく、良かった。
 Windowsを立ち上げるとみると、C;ドライブの空きは、0.5GB
 システムのTEMPが、2GBになっていたので、あわてて、C:ドライブの中を空けて、5GBまで増やす。
 電源が、止まったり、不穏な、動きをしたためだろうか?
 HDに3カ所損傷が、見られるが、デフラッグして、納品した。
 
2008年12月11日(木)
神戸の鉄人
急遽、神戸・六甲アイランドに来た。


ここの御仁は、本当に鉄人だ!!
今年で、御年82才になられるのに、現役で、フルマラソンを走られる。
数年前、フルマラソンを連チャンで、走った事を話された。
まず、篠山マラソンを走り、終わると、その日に、下関まで、移動して、また、マラソンを走られた様だ。
今年は、「乗鞍に登った」と、お話を伺っていると、マラソンで登られた様だ。
インターネットで、調べてみると、乗鞍天空マラソン
標高1800mから2700mまで標高差900mを11.5kmかけて登り、
同じコースを降りてくるという過酷なレースで、ヘヤピンカーブが、多く、下りが、止まらず,
登りより、下りに、苦労されたようだ。
kodamaさんを含め、身近に、人生の良い先輩がおられ、「目標」と、したい。




2008年12月7日(日)
「きりたんぽ鍋」サイク
紅葉を見ながら、「鍋を」と、言うことで、即、決定したポタリングでした。
コースは、
    長谷寺〜初瀬ダム〜天神社奥宮(名水を汲む)〜白木街道〜鳥見山公園(きりたんぽ鍋)
      〜榛原 〜宇陀川沿〜女寄トンネル〜桜井〜橿原
    距離は、自宅から約60km
    参加10名

 集合は、長谷寺の宝園堂が、朝10時と、遅いので安心していたら、時間が迫ってきて、
 結局、鍋の調達担当だったので、最後まで、ステンレスの重い鍋をぶら下げながら、
 走ったポタでした。

 某国から呼び寄せられた料理人「羅 具寒 」(R)氏
 

  詳細

     
2008年12月4日(木)
キャンプの写真
今まで、間抜きで、キャンプの記録を書いていたが
昨日から、写真データーと、記録を思い出しながら「キャンプ」にアップした。

 http://www.gyojya.jp/~ob/camptop.htm

今回の追加写真は、
 2006年 牛滝温泉 いよやかの郷

 2004年 青川峡キャンピングパーク

 2002年 鳴滝キャンプ場



2008年11月30日(日)
キャンプ2日目
昨日遅くまで、お酒をいただいていて、朝起きるのが、遅かった。
朝練で、滝畑まで行って、
レバンサイクルズ(586-0072 大阪府河内長野市滝畑245-11. 0721-63-9330)を
直撃したかったが?
(前日、Extar ProtonのH氏から、場所を聞いていて、是非とも、見学したかった。)



  歩いて付近を散策した。





   キャンプ2日目詳細






解散してから、ピストに乗っている写真が無いので、バンクに、向かった。
そこで、本当に久しぶり、城本量徳 (シロモト)氏に出会った。


  一緒に走らせてもらった。
 周回練習は、大勢なので、
 余裕で走れたが、
 さすが、ペアーで走ると、速い
 ついていけない。
 昔と変わってないし、また、
 気さくに、若い人の面倒を見ている。
 すごいなと、思った。
 また、自転車もすごい
 カーボン・モノッコックのフレーム
 自転車が軽くなり、1000TTで、2秒近くタイムが
 圧縮されると聞いて、びっくりした。
 そうなると、4000m走ったら8秒
 それだったら、昔と、タイムあまり変わらない?
 バンクも良くなっているし。
 少し、走ってみるか?
   



 初めのうちは、なかなか怖くて、後ろに付けないです。
                 さすが決まっています。(昔、日本記録保持者で日本代表で世界選手権出場)
                            少しずつ慣れてきて、走れるようになった。
                            サドルの位置が少し下だったが、フォームは、そんなに悪くない様だ。
この後、国華園に行って、花を満喫した。

2008年11月29日(土)
キャンプ1日目
昼から出発するため、まだ昨日の続きで、自転車の整備をしている。
兎に角、錆を取るのが大変だ。家内は、まだ、帰ってこない。
少し遅れたが、午後1時半に出発。畑に行って、白菜・トマト等を野菜をとり、再度出発。
途中、河内長野のサイクルベースあさひの前を通ったので、店内に入る。
店長が、居たので、家内を呼ぶ。
何年ぶりの再会か?店長が、子供の頃以来かなぁ〜
「としなんぼ〜」と言いながら、一瞬の再会だった。慌ててKSCに行く。
遅れてしまった。
 (本当の予定は、オークワ河内長野店で、集合し、買い出しをしてから、来る予定だったのだが?)


 KSCの中にあるキャンプ場が、わかりにくく、
 インフォメーションで聞く。
 その後、台車を貸してもらって、車から
 ロッジに荷物を運ぶ。
 懐かしいメンバーが、そろっていた。
 




  キャンプ1日目詳細









 その後、バンクに向かう。
 高校生のような若い面々が、周回練習をしていた。
 監督さんらしき人に、声を掛けたところ
 先方が、私を知っていたらしく、助かった。
 一緒に練習させてもらった。 


 久々のピストで、汗を流した。
 気持ちが良かった。
 この自転車も、
 クラッシクに、なったようだ。
 それより、自分が、もっと
 クラッシクか?
 
2008年11月28日(金)
ピストの整備
明日から初冬の恒例キャンプ(関西サイクルスポーツセンター http://www.kcsc.or.jp/
最近は、自転車で、参加している。
今年は、KSCなので、久々に、「バンクが、走れるか?」と思いピストを整備した。
25年ぶり(今まで見て見ぬ振りをしてきた)に、出してきたので、フレームは、ほこりで汚い。
メッキ部分は、サビサビ。ワッパは、練習用と決戦用ともにサビサビ。両方ともカンパを使っていた。
昔、贅沢な使い方をしていたのだなと、思いながら、BB、ヘッド、ハブとグリスアップをした。
チェーンが、ひどい。石油に浸し、錆を取り、潤滑油をしこたま、付ける。
少し、サマになってきたかな。
  タイヤは、前もって、車検日にもらってきた。
  そのとき、私に声をかけてくれる選手が居て、「また、足のふくらはぎを触りたいなぁ」と
  大きな声で言うではないか?
  自転車を見ると、iribeと書いてある。N君だった。何年ぶりだろう。
  懐かしかった。一度、競技を離れて、一緒に、走りたいものだ。
  息子さんも、また、競輪学校に行っているらしい。


2008年11月20日(木)
神農さん
御所に行った所、今、「神農さんのお祭り」が、行われていると聞き、行き先をキッチリ聞かないで、
頭から吉祥草寺と思いこんで、来てしまった。



ここは、修験道の開祖と言われる「役の行者」が、生まれられたところです。
別名、「役小角(えんのおづの)」、「役優婆塞(えんのうばそく)」、「神変大菩薩(じんぺんだいぼさつ)」、
「山上様(さんじょうさま)」とも言われ、すごいパワーの持ち主で、空や野山を自由に駆けめぐり、
鬼神を自在に操った人と伝えられている。あやかりたいものだ!!
そのためには、葛城二十八経塚巡をする?
お堂の中では、般若心経が唱えられていた。裏には写経道場がある。
それより、「神農さん」の方は、鴨都波神社内の少名彦神社でお祭りされたようでした。
道修町のは、21〜22日の様です。

2008年11月15日(土)
Vaioの分解
もう、来年の年賀はがきが、既に、発売されている。
早くも、我が家でも、予約分の一部を、手に入れたが、まだまだ、書く気が起こらない。
あるクライアントから、「VAIOが、立ち上がらなくなった。データーと、併せてパソコンを修理して欲しい」
との依頼をうけた。データーとは、年賀に使う住所禄との事。
データーのバックアップは、無し。また、ハードディスクの調子が良くない。困った事だ!!。
仕方なしに、




  中のハードディスク(HD)を取り出します。
  「これdo台」で、コピーする。
  何とか、データーの吸い上げは、出来たが
  住所禄が、どこに入っているか
   分からない。  ???
  探していると、「筆ぐるめ」
  どうも、ファイル管理が、し難いソフトの様だ。
  やはり、おまけソフトか?
  何とか、探し出す。
  HDを、交換して、再インストール
  ドット疲れる。



2008年11月13日(木)
中部健康センター
温泉シリーズ?

 満月に温泉
 最高の気分だが?

2008年11月19日(日)
秋の紅葉ポタ
当初、野迫川の紅葉を見たいと、思っていたが、川原樋川林道が、土砂崩れで、通行止め。
そこで、別の「きれいどころ」を、企画してもらった。
コースは、
  長谷寺〜初瀬ダム〜都祁南の庄(三陵墓古墳)〜笠間〜地蔵峠〜三本松(道の駅宇陀路):昼食
    〜阿保越伊勢街道〜向渕〜竜王渕〜戒長寺〜西峠〜
  距離は、自宅から80km
参加者
   cancanさん、kodamaさん、Rさん、tatsumi

天気は、快方に向かっている筈なのだが?
朝からまだ、雨がパラパラと、降っている。
集合場所の長谷寺参道、菓子舗「宝園堂」の前に、AM9時に間に合うように、自宅を出発する。





















 室口大野から上がった屋根が付いた見晴台



 詳細

2008年11月7日(金)
奈良計量研修会
平成22(2010)年1月1日から12月31日に、平城宮跡(主会場)に、平城遷都1300年祭が、行われます。
平城遷都1300年祭マスコットキャラの「せんとくん」で、話題が盛り上がっているが?
先行して、平城宮後資料館・遺構展示館・東院庭園・朱雀門を見て回った。

 





 その後、パークホテルで、研修会。
 研修後、ホテル内にある
 「天然湧出 宝来温泉」で、汗を流した。














                   遺構の創造模型         宝来温泉          コンパニオンと




2008年11月4日(火)
サイクル工房イリベ
部品が、ほとんど揃ったので、入部さんところに、持って行き、組み立ても、お願いした。
忙しいのに、出来るかな?お願いします。!!!
フレームパイプは、アルミのスターシップ。
パイプの厚みがあまりなく、生のパイプは、手で押さえると、ペコペコと、へっこむぐらい、薄い。
溶接は、ウデと細心の集中力が要る様だ。
また、パイプが、軟いので、焼き入れ処理も必要。
なかなか難しいパイプである。そのため、フレームが、出来れば、なかなか貴重品である。
昔、二十歳代の初めの頃、おもしろがって、寺内さん所にある道具を使って、
クロモリのパイプで、フレームを作った時は、楽しかった。今から思うと、溶接もへたくそだったが。
ただ、上手くなっても、このパイプの溶接は、苦労するだろうと、思う。
パイプも高いし、何本失敗するか?出来る方が少ないかも?
早く、自転車が完成しないかな?
2008年11月3日(月)
サイクルモード
入部さんにiribeフレームを作ってもらたが、パーツアッセンブルに、悩んでいる。
クランクは、FC-7950コンパクトドライブ(50-34T)が、本当に9段のジュラエース25周年で、使えるのか?
気になっていた。確認のため、サイクルモードに行って、聞くことにした。


 家を出て、
 最寄りの「サイクルベースあさひ」に行く。
 (ここで、入場券をもらう)
 それから、南港に向かうが、地図を忘れ
 てきたため、何回も、道を間違える。
 やっと、サイクルモードが、開催されている
 インテックス大阪に到着。
 早速、Shimanoのdura担当者に、アタック。
 「今回の新製品FC-7950は、
  以前のジュラエース9〜10速に
  合わない。」との事。

 電動の変速機も展示されていた。
 時間も、押し迫っていたので、
 ゆっくり見ていられない。
 小走りで、眺める。
 しかし、気になるブースもある。
 よくお世話になる
 大王事務局のブースもあり、賑やか!!


 きっちり、写真だけは! 
 カンパの受付嬢
            自転車人口が、増えたのだろう、これだけ、人が集まり、盛大に行われてるとは!!

 帰りは、多くのサイクリストが、同じ方向に帰っていったので、付いていくと、ウエパーに着いた。
 安売りをしていたので、FSAのクランクを購入した。BBは、ジュラエース25周年が合った。
 クランク  FSA カーボン Pro               525g
 ハンドル  FSA K-Wingカーボンハンドル400mm    275g
 ステム   FSA OS-99 超軽量ステム  90mm    106g
 シートピラー FELT カーボン                206g
 BB     ジュラエース25周年              175g
これで、ほとんどの部品が、そろった。