余呉〜2日目(H22..11.28)
<コース>
ウッディパル余呉〜杉本隧道〜杉野〜八草トンネル〜坂内〜横山ダム〜県道254〜久瀬〜神戸町〜
〜県道261〜木曽三川〜名古屋 <距離>
115km
地図
天気予報では、午後からここ余呉では。雨模様
しかし、PM8時頃から降り始め11時過ぎになると雨も止んだ。
自転車を出してきて、キャンプの仲間にお別れをして出発。
ウッディパル余呉を出て丹生方面へ。直ぐに右折して杉本隧道に向かう。
本当にこの道で良いのか? あまりに車等が通行した気配が無いので心配しながら走行する。

←
杉本隧道
延長 310m
起工 昭和23年9月10日
竣功(?工)
昭和26年3月30日
工費 1,205万円
トンネル内部は照明もなく暗い。
が、自転車人にとって、
なかなか興味ある隧道です。
その後、下り、R303に出る。
杉野は、横山岳に登る登山口があり、
すそから眺めてパス。
いつか時間があれば登りたい。
トンネルは、真っ直ぐで愛想が無いので
川沿いの旧道を走る。

下から見上げると
新しい道はこんな感じ →

やっとトンネル手前に到着
旧道を通ったので、ゆっくり登れた。
ただ、トンネルの中は、上り基調。
暗くて、どの程度の勾配かわからない。

八草トンネルを越えて坂内へ。
たいして上ってないのに、下りは長い。
おまけに追い風。
景色も良い→
最高の下り、横山ダム手前で昼食
名前は忘れたが、このお店からの景色が抜群!!
食後、コーヒーを飲みながらテレビを見ていると、
またまた眠てしまった。 あわてて出発。
後は揖斐川沿いに神戸町→木曽三川→名古屋と日が暮れるまでに帰れた。
キャンプ1日目 2日目

サイクリング1日目

|