2015・さくら道練習会(H27.04.18~19)

主催   大王東海

5年ぶりに参加させてもらった今回のさくら道。
2010年から、もうそんなになるかなぁ~と思いながら、申し込み!!!
やはり、さくら道を走ることが、毎年の健康バロメーター?


<コース>
  1日目
      名城公園(名古屋)~一宮~木曽川~岐阜~小屋名~美並~郡上八幡~徳永(エイド)
        ~白鳥~分水嶺~ひるがの高原 (129km)
  2日目
      ひるがの高原~御母衣ダム~平瀬~鳩谷ダム~白川郷~五箇山~下梨~福光~
        ~森本~兼六園            (116km)
  
2日目 
  今日の天気が、よろしくないので、AM7時30分には、出発










 女将さんから座禅草の咲いている場所
 (玄関先)を聞いていたので、
 朝から散策

 雪があちこち残っているので、
 早朝には、寒い。









   雪が溶けた所からは、
   ふきのとうが芽を出している。
   が、道路端のふきのとうは、
   上部が切り取られているのがある。
   たぶん、天ぷらになったか?











 雪いっぱい
 木の根っこの周りは、溶けている。
 木のエネルギーそれとも精気が宿ってる。
 
 座禅草は、臭いにおいを発し、
 エネルギーを発散するが
 「からまつ」も同様か?







  
もう少し、違うところに座禅草が
  やはり、水芭蕉と同じサトイモ科
  湿気が必要だ。
  
  例年春になると、家内からせっつかられる
  尾瀬・・・あ~・・・今年行くか?

  









  朝からゆっくりしたので、
  あわてて、朝食。


  出発前の連絡事項
  トンネルが多いため、ライトの点灯と走行注意
  お世話になった「からまつ荘」を7時30分に出発。








  性懲りもなく、いつもの水芭蕉を
  今年は、寒くて、芽が出たところ

                      →


  うろうろしていると
  朝の出始めと、下りなので
  みんなに追いつかない・・・・






  ←
  荘川さくら
  すこし、芽が出たところかなぁ
  ゴールデンウイーク当たりが咲き頃の様だ。
  
  後方は、
  白い雪を被った山で、白山?









 遠山家民族館が修理
  能登の大工によって文政10年(1827)頃
  建てられ、その後一度改築されて150年
  今回、平成26年11月1日~平成28年3月31日
  まで、休館のようです。











   鳩谷ダムサイト
   手前には、ふきのとう
   下りなので、スピードが出ているので
   ピントが合ってない。










  トンネル過ぎて、右折
  旧道の白川郷に入る。

  まだ、9時過ぎ、ペース速いです。



  綺麗に見えてトイレ

      ↓




  出て、少ししてから、後ろのライトが
  ずれてきていたので、足ぐいっとすると
  バックスティーと輪っぱの間に足が入り
  がが~んと大きな音を立てて、
  足が熱を持った。
  輪っぱ大丈夫か?
  踏み込むと触れるような感じで、
  何か調子が違う。
  それより、踏み込めない。
  誤魔化しながら、乗るが?
  スポーク ゆらゆら




  
  岩瀬家の水芭蕉
  寒いのに、綺麗に咲いている。

  小原で、五箇山への登りのため
  小休止
  ここで、追いついて、
  自転車をひっくり返して、<振り取り>
  ようこんなんで走ってたなぁ~
  ちょっとしたずぼらが、起こしたトラブル
  このままでは、長距離は、無理ぽい。
  家に帰って、組み直しだ。



 写真を撮るためと、輪っぱの事もあるので
 少し、早めに出発

 ここの勾配きついです。
 カメラを構えると、
 皆さん笑顔で、答えてくれます。


 まだ、雨は大丈夫
 五箇山トンネルを過ぎると、雨
 その後、下梨~福光~森本~兼六園