ダグラスの声が、エリーの体に染みとおっていく。

大好きな、ダグラスの、優しい、声。

ずっと、聞いていたくて、まだ混乱したままではあったけど、エリーはダグラスに抱きしめられた状態で、自分から、体の力を抜いた。

そのまま、ダグラスの胸に、頭を寄せる。



(もっと、名前を呼んで。)



エリーの気持ちが通じたのか、ダグラスは、エリーの名前を何度か繰り返した。


「エリー。」

「うん。」



「エリー。」

「……うん。」



――エリー。



呼ばれるのが、嬉しかった。

だから、呼ばれるたびに、返事をした。

ただ、ダグラスがエリーの名前を呼び、エリーがダグラスに返事をする。

これを何度繰り返したのだろう。

ダグラスはギュッと一度エリーを強く抱きしめると、エリーの両肩をそっと持って、エリーの頭を自分の胸から放すと、真剣な表情でエリーの顔を覗き込んできた。

そして――。



「エリー、俺は、オマエが好きだ。誰より、愛しいと思っている。……オマエなしの俺なんて、もう、考えられない。」

「ダグ……?」



ダグラスの声を耳に聞いているだけで幸せを感じていたエリーは、ダグラスの言葉に、目を瞬かせた。

自分が、今、何を聞いたのか……、信じられなかったのかもしれない。

声が聞けるだけで嬉しくて。

顔を見るだけで、幸せになれた。

それなのに――……。



「……今回のことで、それを、すごく実感した。――オマエは、俺を、どう、思っている?」



嬉しすぎて、だから、余計に信じられなくて――……、ダグラスが冗談を言って、エリーをからかっているのではないかと、考えてしまった。

でも、ちょっとびっくりして、エリーは何度も目を瞬かせたが、目の前のダグラスは「冗談だ。」と笑う事もなく、真剣にエリーの顔を見ていた。

だから、ダグラスは、嘘でも冗談でもなく、エリーに気持ちを告げてくれたのだと、ようやく実感ができて――、ポロポロと涙がこぼれた。



嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて、嬉しくて……。



涙があふれて止まらなかった。

返事がしたかった。



「私も、大好きだ。」と、告げたかった。



けれど、涙が止まらず、言葉は声にならなかった――。





気持ちを告げた後、一瞬間を置いて泣き出したエリーに、ダグラスは不安になっていた。

エリーは、ダグラスが抱きしめても、嫌がるそぶりを見せなかった。

むしろ、自分からもたれかかるような仕草をして――、ダグラスの腕の中で安心しきっていた。

――だから、エリーもまた、自分を、自分がエリーを想うように、想ってくれていたのだと、ダグラスは考えた。

だから、どこか期待して――、告げた。

……泣き出すとは、思わなかった。

心臓が、緊張のあまり、早鐘を打つ。

エリーは泣くばかりで、返事をしない。

(……勘違い……、しちまったのかもな……。)

ダグラスは、苦い思いを噛み締めた。

優しいエリー。

自分のことなど、一番後回しにして、周囲のためにその身を削ってまで奔走する。

――とても、好ましい性質だと思う。

だが――。

(それを、自分の為だからだ、って勘違いしたヤツには、残酷……なんだよな。――俺みたいな、バカ野郎には……。)

今も、ダグラスが、エリーのことを抱きしめたがっていたから。

名前を呼んで返事をしてもらいたがっていたから。

だから、エリーはダグラスに合わせていたのかもしれない。

それで、真剣に告白されて――……。

(……困ってるんだな。)

大事な友人くらいには、思ってくれているのは、間違いないだろう。

でなければ、何年もの間、契約をしているわけでもない相手を専属護衛のように雇い、共に過ごすことなど考えられない。

大事な友人から、告白されて――、断れなくて、困っている……のだ。

(……断ったら、相手を傷つけるから、か?)

それこそ、残酷なことだと、エリーは気づいていないのだろうか?

(……たぶん、気づいて、ないんだろうな。)

ダグラスは、ズキズキと痛む胸の痛みを落ち着けるように、目を閉じて、深く息を吐いた。

そして――。

「……エリー。……悪かった。……困らせるつもりじゃなかった。」

「――…………?」

エリーは、まだ止まらない涙を流しながら、ダグラスの顔を見上げてきた。

その涙に、ダグラスの胸がまた大きく痛みを訴えた。

「……もう、言わない。おまえも気にすんな。……忘れてくれ。」

エリーが無言のまま、大きく目を見開いたのに気づいた。

(ほっと、してるのか?)

そう考えて、ダグラスは苦い思いを噛み締めながら苦笑した。

「――最後に、もう一度、抱きしめさせてくれ。」

エリーの返事を待つことなく、ダグラスはグッとエリーの背中に手をやり、小さな体を強く抱きしめた。

ビクゥ!! っと、エリーの体が跳ねたのがわかった。

先程は、安心してダグラスの腕に抱かれていたエリー。

この反応からも、やはり、とダグラスは納得せざるを得なかった。

目頭がジワッと熱くなるのがわかった。

(――なさけねー……。)

いい年した男が、女に振られただけで泣きたくなるなんて、最低だなと、自分をあざけるように心の中で笑いながら、ダグラスはそっとエリーから離れ――、そして、無言のまま、工房を立ち去った。

呆然と立ち尽くすエリーからは、引き止める声もなく、それがダグラスに、さらに寂しさを感じさせた。

すっかり暗くなったザールブルグの街の通りを、ダグラスはぶらぶらといつもよりずっと遅い歩調で歩く。

空を見上げるとキレイな星がたくさん瞬いていた。

「――ふられちまった……な。」

ポツリとつぶやいた声は、自分の声なのに、どこか遠くて、むなしさを感じさせた。

ダグラスは、そのむなしい気持ちを吐き出すように、また、大きく息を吐いたのだった――。



【To be continued】



(05.12.26)



一言感想



《32》     長編top     《34》