« プラン仮決定 | メイン | 牧場の愉快な仲間たち »

2005年09月24日

オーストラリアのテレビ事情

することが無いと情報を取り込むメディアがネットとテレビになるので
最近テレビをよく見ます。
とは言ってもチャンネル権はデイビットにあるので
BIG BROTHERみたいな番組は見ないですが

よく見るのはドラマ・ニュース・スポーツ・クイズ・・・
ドラマは結構アメリカやイギリスからの輸入ものが多いです。
ホームステイのときは毎日夕方やってる連ドラを良く見てましたが
デイビットはアメリカ嫌いなんで数少ないオーストラリア産のドラマ見てます。

ニュースやドキュメンタリーはまぁ映像があるからなんとなくわかるけど
言葉だけじゃ聞き取れませんね(--;

スポーツは週末のフットボール・ラグビーは欠かさず見てます。
フットボールといえばイギリスではサッカー、アメリカではアメフト
オーストラリアでは・・なんだろ、これ

ボールはラグビーボールの形でちょっと小さい。
でかい楕円形のコートにポールが両サイド4本ずつ立ってて
真ん中に入れると5点横に入ると1点。
防具はなし・・ユニフォームはノースリーブ。
タックルはあるけどスクラムは無い・・

オージーが好きなもうひとつのスポーツクリケットも
訳わからんけどこれのルールも良くわからん...

んで、クイズはミリオネアとか。
こっちのミリオネアは司会あんまり溜めないけどねぇ
まぁ、オージーにとっては常識なんであろう最初のほうの
問題でもまったくわかりませんが(--;

あと、番組中のCMって無い気がする。
スポーツはまぁ当然としても
ドラマとか一時間終わってからCMタイムだし・・

で、番組の始まる時間が結構適当。オージータイム
生のクイズ番組普通に時間オーバーしてたりするしねw
日本じゃ野球とか以外に番組延長なんて考えられないのに

投稿者 K-uni : 2005年09月24日 21:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gyojya.jp/~uni/blog/mt-tb.cgi/289

コメント

コメントしてください




保存しますか?