« 外出先から自宅にアクセス | メイン | コメントスパム続報 »

2005年10月19日

一人旅な日々

概要

一人で2週間ほどふらふらっとブリスベンから南へ・・・
シドニー通ってメルボルンまで行って見たら寒かったので結局北へ。
一人じゃすることも無く折角なんでスキューバのライセンス取得
そんな旅。

食事 

今回のたびは食費節約の旅。
一日一本以上のビールは飲まなかったし外食はほぼなし・・
自炊するのもめんどくさくて一袋20セント(18円?)のラーメンとか
昼飯りんごでいいかー みたいな・・
意図して節約したわけじゃないけど飯に金使わなかったなぁ

まぁオーストラリアは地方名産の料理とかないからね。


移動

ブリスベン~シドニ~メルボルン~ブリスベン~バイロンベイ~ブリスベン
基本バス。長距離バスで、
乗るときは出来るだけ夜行にして宿泊費カット。
チャリ乗ってみたものの体力が非常に衰えているのを感じ
ギブアップ・・シドニーから送り返す。
メルボルンからブリスベンは値段がかわらないと思って
飛行機で・・でも以外と高かった(--;

てかバイロンベイシドニー行く途中にも寄ってます。


宿

バス以外の夜は一人で野宿はさすがに怖いのでバッパー
たまたま3ドルでFreeBBQ(フリーって言うのか?)でたらふく食べれたり
4人部屋に2人で相方が深夜に泥酔して帰ってきて床に吐いたり
28人相部屋のすさまじい部屋があったり
カードキー貸したら5時間ほど帰ってこなくて一日無駄にしたり
チャリ置くとこ無いって言ったらシングルに安く泊めてもらったり

バッパーにはドラマがあります。


観光

バイロンベイで豪州最東点の灯台まで行って見たり
シドニーで妥当にオペラハウス見に行ったり
ブルーマウンテン一日ツアーに出かけてみたり
チャリで街中を走ってて迷子になったり
メルボルンでは街並み見ながらひたすら歩いたり
グレートオーシャンロード一日ツアーに参加したり
2度目のバイロンベイでは狭い街中歩き回ったり
ダイビングでサメや亀やタコ、いろんな魚見たり

一人でサーフィンしようっていう気にはならんかったけど


暇つぶし

バス待ちで時間があったのでスカイハイ(これじゃない)見ました。
とてもチープな感が良かったですね。
ってか煌羅万象のパクりじゃ?

なぜか最近水曜にジブリのアニメシリーズやってて3週見てます。
天空の城ラピュタ・風の谷のナウシカ・魔女の宅急便と・・
まぁ無論英語吹き替えなんですが、声優のギャップは気にしちゃいけません
ちなみに22時からなんで良い子は寝てる時間に放映されます。

電源があるところではノーパソつけてスパイダソリティア。
ファームステイのころからの暇つぶしゲームだけど・・
中級はこせるけど上級はムリポ

携帯の電池に余裕があるときはVアプリで麻雀。
大三元あがってみたり・・四暗振り込んでみたり。
てか配杯おかしい、このプログラム

さらに暇なときは本。
ツアー会社で読んだりバッパーにおいてあるのを拝借して。
英語の本は読んでみてストレスを感じるだけだったので日本語で
おろかもの天国とか・・
マガジン7月~10月分とか(帰国後の楽しみの一つが・・
一番時間を消費できたのは夏目漱石”こころ”
日本語なのに英語より理解しにくいと思うのは俺だけ?


出会い

旅をするとやっぱりいろんな出会い。
バッパーでは既出の帰ってきて突然吐く黒人やら
無駄にテンション高くて絡んでくる受付の兄ちゃん・・
一日中路肩で暇つぶししてるホームレスのおばちゃんとか
ダイブレッスンに半日遅刻して何食わぬ顔で参加する奴

日本人も結婚式ついでに観光してかえるおばちゃん集団とか
一日暇だったからって上司と2人でツアーに参加してるサラリマソとか
ほとんどノリだけで通じてないのに英会話してる奴とか

シドニーで暇だからってナビツアーで漫画読んでたら
奇跡的にさとる君に会ってなぜかカラオケ行ったり


テンション

この旅中、すごいテンション低かった・・・バッパーにヒキコモるくらいに
観光地行っても、”へ~”ってくらいでめっちゃ不感症やったし・・
でも折角来たからって外に出て、でもしたいことも無く唯歩くだけ、と
バイロンベイで海潜ったらテンションあがってきたけど

一人旅で単にさびしかったのか、寒かったからか・・
チャリ乗れない自分に凹んだのか・・自分でもわからん(--;
おかげで写真全然とってないし__| ̄|○

投稿者 K-uni : 2005年10月19日 21:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gyojya.jp/~uni/blog/mt-tb.cgi/305

コメント