2017年12月31日(日) |
橿原神宮 |
今年最後のこの日に、1年間、無事に過ごさせてもらったお礼のため、橿原神宮にお参りに行った。
橿原神宮 神符遷霊祭



|
|
|
2017年12月9日(土) |
キャンプ1日目 |
集合場所:グリーンパーク山東
参加メンバー:橋本,前野,堀,吉岡,東野,松本,服部,高橋君,橋本の娘さん、お孫さん2人、辰巳

餅つきが始まった。



詳 細
|
|
|
|
|
2017年11月17日(金) |
近畿計量大会 |
日時 平成29年11月17日(金)
場所 ホテルグランヴィア和歌山 6F
大会次第
1.開会の挨拶
和歌山県計量協会 会長 畑山忠徳
2.来賓の挨拶
経済産業省産業技術環境局 室長 吉岡 勝彦
和歌山県副知事 下 宏
3.近畿計量協議会会長感謝状贈呈
中井正幸 和歌山県計量協会副会長
4.記念講演Ⅰ
「キログラムの定義改訂がもたらす新しい質量計測技術について」
産業技術総合研究所 工学計測標準研究部門 主席研究員 藤井 賢一
国際単位系(SI)は、長さ、質量、時間、電流、温度、光度、物質量に対応する7つの基本単位
(m、kg、s、A、K、cd、mol)とその組立単位などからなる世界共通の単位系であり、
その始まりは近代度量衡の礎となる1875年のメートル条約の成立にまでさかのぼることができる。
①.単位の実現方法
・時間:秒(S)
セシウムの超微細準位間の放射の周期の9192631770倍
・長さ:メートル(m)
1/299 792 458秒間に光が真空中に伝わる工程の長さ
・温度:ケルビン (K)
水の三重点における熱力学温度の1/273.16
・電圧:ボルト(V)
ジョセフソン電圧:Vn=nfh/2e
・抵抗:オーム(Ω)
量子化ホール抵抗
・質量:キログラム(kg)
国際キログラム原器の質量
②現在の定義:国際キログラム原器(IPK)
③キログラム原器の定義改定案
誕生から120 年以上経過した現在も、世界に一つしかない国際キログラム原器が基準として用いられている。
しかし、表面汚染や損耗などの影響により、国際キログラム原器の質量の長期安定性は、50 μg 程度で
あると推定されている。
・再定義例(1)
キログラムは基底状態にある静止した自由な5.018 ・ ・ ・ ×10^25 個の炭素原子12Cの質量に等しい
アボガドロ定数NA = 6.022 ・ ・ ・ × 10^23 /mol
・再定義例(2)
アインシュタインの関係式
E = mc2 = hν
ν= mc2/h
キログラムは周波数が[(299 792 458)^2/6.626 ・ ・ ・ ] ×10^34 ヘルツ
の光子エネルギーと等価な物体の質量である。
光速度c = 299 792 458 m/s (定義)
プランク定数h = 6.626 ・ ・ ・ ? 10^ー34 J s
④新しい定義がもたらすもの
キログラムの定義を改定するためには,国際キログラム原器の質量の長期安定性を超える精度で
プランク定数を測定することが必要である.

⑤キログラムの定義改定がもたらすもの
・メートルが光速度cで定義され、光周波数さえ測れれば誰もが長さの単位を実現できるようになった様に、
プランク定数hやアボガドロ定数NAを基準として誰もがキログラムを実現することできるようになる。
・ 新しい質量の定義⇒ 微小質量計測技術へ応用
・電圧天びんによる微小質量計測技術の開発(1 ng~1 mg)
5.記念演題Ⅱ
「計量制度の見直しー政省令改正の概要」
経済産業省技術環境局 計量行政室 室長補佐 田中 睦
①計量制度見直しの検討スケジュール
②改正の概要
・従来より検定を行っている質量計に於いて自動はかりも新たに検定を実施

詳 細
6.特別講演
映画監督 大阪芸術大学 教授 田中 光敏
演題
「エルトゥールル号と和歌山」
大阪芸術大学で同窓生だった田中光敏氏(串本町長)から、エルトゥールル号遭難事件の凄い資料
が出てきたので、映画に出来ないか?との熱いオファを受けた。映画化10年前の話である。
それからいろいろな資料を調べ、さらに数回トルコを訪問し先方と合作を提案したが、
なかなか話が前進しない・・・このまま座礁か???
」
北海道にいる時、NHKニュースを見て下さい???との連絡が入った。
見ると、「安倍首相とエルドアン・トルコ共和国大統領が、日本・トルコ友好に
エルトゥールル号の映画化を決定」
「良い結果は、準備次第」
すべてを想定して準備を整える ・・・大抵のことは成功する
良い原因には良い結果、悪い原因には悪い結果

・日本から遙かに遠いこのトルコの人に、「好きな国は?」と尋ねると、 「日本!!!」と答える人が多いと云う。
その友好の原点は、本州最南端・和歌山県串本町・住民が1890年に座礁した乗り組み員の救出に
献身的な活動をした事を、小学校の教科書で教えてもらったとのこと。
逆に日本人は、この事を知らない人が多い。
・日本人がどの様にトルコの人を救ったのか?
あえて、映画では、「心」を伝えようと思った。
目の前に、助けを求めている人が、それを感じて、心を込めて答える。
エルトゥールル号海難事故の撮影には、トルコ人遭難者の救助に加わった串本町民の子孫が
エキストラで出演してもらった。また、トルコの出演者の方が道を間違い、うろうろしていると、
必ずほど、車で宿舎まで送り届けてくれる。トルコ人にとっては、びっくり!!!
「まごころ」・・・実話の根幹があるのは、日本とトルコが世界に示すことができる
平和宣言のようなものだと思います。
・「本気なら言葉に出して言いましょう」
口から出た言葉は、実現していく。また、それに向かって周りにいる人たちが夢物語でなく、
現実のものとして言ってくれる。だから言葉を大切にしよう
心を込めて声を発することで、名もない人がエネルギーを発した時、歴史は動く!!!
→平和へ繋いで行く
・「雨を喜ぶ」・・・心の余裕
雨を降ったと、言っては嘆き、寒いと言っては、不平不満・・・
夏の暑さも気に入らない。いったいどうあれば良いのか?
不満がいつしか習慣になっている人が多い。
こんな習慣は早くやめた方がよい。
大自然の立場に立つ・・悩みも苦しみも、自分の器が小さいから過敏に感じる。
・「伝説に弱者あり」
これは平和へ繋ぐべき、今の時代だからこそ、必要な観点です。
・「理屈抜きにまず動いてみる」
リハーサルの時から本番さながら・・・
何回も何回も動くことにより、動いて初めて解ることもある。
→検証→修正
・「迷うなら行動してみよう」・・・行動すれば必ず結果が出る
一歩を踏み出さなければ、何も始まらない。
・「積み重なる力は、奇跡を起こす」「決してあきらめないこと」
もう少し、セットを大きくしたい・・・予算が?・・・
台風が来て、上流から大量の流木が流れて来た・・・
多種類の材木が流れてきたので、天の恵みと、無料で拝借して、セットに活用できた。
・テヘラン邦人救出には、邦人救出に向かったトルコ航空の客室乗務員の娘が客室乗務員役として
出演している。トルコの人たちもエキストラで多数出演してもらい「恩返し」ではなく、
→「目の前に困っている人があれば、助ける」
・映画は、1600のカットで出来ているが、すべてみんなの力を借りた「積み重ね」

そういえば、田中監督の映画、個人的には「化粧師 KEWAISHI」と「火天の城」を鑑賞した。
強い意志が感じられる映画だった。
詳 細
|
|
2017年11月13日(月) |
さつまいも堀 |
朝晩、寒くなってきた。
寒くなってから、サツマイモを掘ると、腐りやすい。
今年は、雨が多くて、掘ろうと思うと雨・・・ やっと、ナルト金時を掘った。

まだ、紅あずまが、残っている。
年の瀬になると、遊びの誘惑が多いので、時間のマネジメントが難しい。
|
|
|
2017年11月11日(土) |
ハンドルスットパー |
ラーレーのスタンドで停めると、前ハンドルが動いてトップチューブに当たる。
前カゴを付けたためと、小径車ならではか?
1.ハンドルスットパー(くる・ピタ:HL-S200)を付ける
・ヘッドネジを緩めて、前ホークを外す。
・フレームのヘッド部分に付いている上ワンを外す。
↓ 写真上の道具で、ヘッドの中に入れて、金槌でたたく

・HL-S200を外した上ワン部分に入れる
・締め付け金具で、おもっきり締める。

・くる・ピタの内ネジを廻して、調整する。
・ブレーキを掛けてして、ガタが無いかネジ調整
2.ハンドル、手前で曲がっていて、ポジションが出ない
→アップ40mm、幅530mm程度のまっすぐなハンドルを探す
・HB-T305 AL254 ライザーバーを購入
(サイズ:φ25.4×680mm ベント:9°上がりサイズ:40mm アルミニウムシルバー)
・変速機・ブレーキレバーを外す
・ハンドル長さを決めて、パイブカッターで、切り落とす。
・変速機・ブレーキレバーを取り付ける。
→
ハンドルのアップ過ぎ。もう少し上がりサイズが20mm程度のハンドルを探す。
詳 細
|
|
|