« 誕生日。 | メイン | そして帰国。 »

2005年02月18日

終わったから笑ってすませれる最終日・・w

シャワージェルとかビダとか子ネタはいろいろあるのですが
そんなことは忘れるくらいの大事件がおきました。
パスポートなくしました。(ぉ
まぁそんな一日を朝から追ってみましょう。

最後の朝食はホテルが高級だったためにコンチネンタルじゃなく
スクランブルエッグやハム・チーズといろいろ種類があって朝から満腹に。
昨日までの分も食ってたらバスの出発時間遅刻しそうになるし(--;

さぁ、今日は朝から一日ローマ自由行動!
まぁふつうに観光地巡るのも面白くないのでチャリをレンタルして走ろう!ってことに
レンタサイクルはクレジットカードの番号控えられただけで簡単に借りれる。
1日11ユーロ。出てきたのはマウンテンバイク。
俺のはVブレーキやけどまっさーのはカンチ・・
俺のはクイックリリースじゃないしシフターはsisで調整されて無いから最悪

20050218a.jpg

それでも、今日の相棒!ってことで軽快に漕ぎだす。
最初の目的地はヴァチカン博物館。朝一で行ったのにすごい列。

20050218b.jpg

まぁ流石世界最大。客もいろんな国の人が・・
そしてそれを狙うジプシー。妙に子連れのジプシーが多いなー
でも、あの子供は使い回しらしいですけどね^^;

30分くらい並んで博物館へ。
日本語のガイドCD借りて一人でゆっくり回りたかったので
確信犯的にまっさーとはぐれる。

結局ガイドCDはほとんど聞かずに他のツアーできてる
日本語ガイドさんの話し聞いてましたが・・・

20050218c.jpg

20050218d.jpg

とはいっても俺が見たことあったのはラファエロのアテネの学堂や
システィーナ礼拝堂にあるミケランジェロの最後の審判といった有名なのだけですけどね。
でも美術の教科書でしか見たこと無かった絵が目の前ででかく広がってるってすごいなー

20050218e.jpg

絵だけじゃなくって建物自体もすごいしね~
元々順路はあるけど入り組んでるし・・
こりゃゆっくり見て回ったら3日あっても足りません・・

ってことで主な展示物だけ見て出口へ。
出口に向かう通路でまっさーと偶然合流。チャリを止めておいたところに戻る。

チャリに乗ってすすみだすと・・後輪が空気無ぇ(--;
パンクですか?悪戯?スロパン?
流石にパンクしたリアで石畳走るわけにも行かないので警察官っぽいひとに
チャリ屋を聞く・・どうやら伝わってないようなのでパンクしたタイヤをつまむと
一発でわかったようでチャリ屋を教えてくれた。

チャリ屋・・つってもチャリも置いてるバイク屋だったが・・
にいってまた同じように後輪をつまむと快く空気入れを貸してくれた♪
まぁこれでスロパンやったらまたチャリ屋さがさにゃならんけど・・

とりあえず飯屋を探しつつ南へ・・
登り。何かめっチャテンションが上がる。激しく漕いで激しく疲れる。
きっとこのあたりでぱすぽーと落としたんだろうか(w

チャリを置いて昼飯を食うところを捜し歩く。
ガイドブックに乗ってる店また閉まってるし・・
結局立ち食いのピザ。でも安くて美味い。

飯後チャリに戻るとまたパンクしてた・・やっぱスロパンかよ...orz
まぁへこんでもしゃー無いので空気の減ったタイヤでも何とかこぎ続け
チャリや探しつつ・・みたいな感じで観光を続ける。

20050218f.jpg

そして真実の口。
チャリとめて手入れて写真とりたかったけど人が並んでたので横からとるだけにしとく。

20050218g.jpg

フォロ・ロマーノ。
ここもゆっくり見て回ると空気がなくなりそうなので遠くから写真を。
ってヘタレかよ...orz

で、入場してでも見たいなーっていってたコロッセオへ向けて発進。
すぐの距離のはずが着かない・・普段ならここで地図見る余裕もあるんですが
パンクして一杯一杯になってたのもあって気づいたら中心街から離れたどっかの駅(--;

あわてて広域地図広げる。うわ遠っ・・・
パンクしてなくて時間があったら生きたいなーって思ってたアッピア旧街道付近まで来てました。
空気がまたやばくなってたので道端のガソリンスタンドで車用の空気入れを
無理やり手で押さえて空気を入れる。全然はいらねぇ・・
でも無いよりましか?

そしてやっと着いたコロッセオ

20050218h.jpg

デカイです、広いです。2000年も前にこんなんよく作ったね(^^;
そしてよく今まで残ってたもんだ・・

20050218i.jpg

コロッセオの前には名物?のコスプレしたおっちゃん。
陽気に近づいてきて一緒に写真をとったが最後20ユーロ取られるそうな(w
俺らの目の前でも中国人観光客がやられてましたが・・
どうせコスするならグラディエイターとりジョジョのほうが・・・って俺だけかw

いや~ほんと今日はチャリこいで疲れたねー
つってチャリ返却。無論返す直前にガソスタで空気入れて(^^;
まだ晩飯には早いしローマの三越でも行くかーってお土産を見に行く。

うわ、ここだけ日本だ。値札も円で書いてあるし。
休憩所では日本人が雑談・・・他に行くとこないんかい(俺らもか・・
普段有料の水とトイレがここではタダということもあり
水飲んでトイレへ。

トイレで・・あれ?


パスポートがねぇ!

・・・・・・・・・


ありえん


・・・・・・・・・

っと、とりあえず持ち物チェックですよ。
幸いここなら荷物ごそごそやってても危険じゃないしね♪

で。まぁ無いわけですね・・・

やべぇ(--;

ど、どうすれば・・・とりあえず添乗員さんに電話か?
公衆電話からTEL。プルプルプル・・
お金は減っていくのにつながらない・・と(:_;

ガイドブックチェック!パスポートをなくしたときは~・・・
警察に行って紛失届⇒大使館に行って渡航書を発行(2,3日

え”?2,3日でつか?そりゃないやろ・・無理やって・・・
ホテル代と食費と・・飛行機取り直しと・・
あ~でもローマ観光はゆっくり出来るなぁ・・いやいやいや・・

地図を見ると警察はわからなかったが日本大使館は書いてあったので
近そうなので歩いていってみる。何とか到着・・すると門は閉まっていて
営業時間の張り紙。平日9~17時 のみ

現在は? 金曜日の17時30分


_| ̄| ...○


えーと・・えーと・・・
悲しそうな顔をしていると門番のイタリア人がなんか用?って聞いてくれたので
"パスポートなくしたんだよー助けてくれ"っていったら中の日本人の人に話を通してくれる。
で、大使館の人と話すと警察行って紛失届けだして写真屋行って写真2枚とってこれば
30分くらいで帰国だけの渡航書作ってくれるそうな _(TдT)/
おお!すばらしい。あなたは救いの神ですよ。

18時過ぎ。警察署の位置も教えてもらったので警察行って紛失届。
日本語訳つきの紛失届けがあったので難なく書ける。

19時。添乗員さんに連絡すると2度目でつながる。

"パスポート無くしたんですよー"

”マヂデスカ!!今どこいます?”

"三越の地下の~"

”すぐ行きます!!”

俺以上のテンパりでした・・で、ホントに1分以内ですぐ登場。
ちょうどうえの階にいたらしい。ラッキー♪

もう紛失届けだしてきて大使館の人とも話がついてる。とつたえると
即大使館と連絡とって今後の流れを打ち合わせてくれる。さすがだ。
で、渡航所の書類に帰りの航空券が必要ということで添乗員さんに航空券を取りに行ってもらい
俺らは写真取ってから大使館へ。

19時半大使館に再び到着。さっきは入り口で話を聞いただけだったけど
今回はちゃんと荷物とか預けてセンサーみたいなのをくぐってから建物の中へ。
パスポートなくしたので今のやつを無効にしてくれって書類と
帰るために新しいのくれ!って書類を記入。あとは添乗員さんの航空券待ち。

20時ごろ添乗員さん到着・・でも入り口でもめてなかなか入ってこない(w
どうやら、門番はなくした本人だけしか通しちゃいけないって言われてたようだ・・
ってまっさーは?w

20時過ぎなんとか渡航書を発行してもらえる。

20050218j.jpg

すごくうすっぺらい・・まさかこんなことになるとはね(w
大使館前で待たせてたタクシーに乗り込み20時30分スペイン広場。
何食わぬ顔でみんなにはばれることなく合流。w

いやーマジで焦った・・・パスポートなくしたって気づいてからの4時間・・
チャリで疲れてたのがそれどころじゃなくなったもんね~(w
疲れすぎてホテル帰ったら晩飯食ってないことも忘れて即寝してましたね。

投稿者 K-uni : 2005年02月18日 00:35

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gyojya.jp/~uni/blog/mt-tb.cgi/70

コメント

コメントしてください




保存しますか?