2005年05月24日
語学学校初日
タイトルどおり今日から学校でした。
行き方がわからないのでロバートに一緒に行って貰いました。
通学は家から最寄の駅まで歩いて30分(車なら5分)
そっから電車で市内まで30分、セントラルの駅からバスで15分
まぁ乗り継ぎもあまりよくなくバスが遅れるのが普通な感じなので
普通に100分くらいかかって学校・・
で、まぁいきなり遅刻していったわけですが・・
学校に着いたらあんまり説明も無く(みんなは俺が着くまでに受けてた)
テスト開始・・わっけわからん・・
1.自由英作(先生あての手紙
2.文法(選択問題)
3.文章理解?(映画のプログラムから必要な情報を探す
4.長文読解
とりあえず適当に終わらせる・・ギガムズスww
テスト結果でクラス分けされたっぽいですが
5レベルあって3・・ってことは普通のコースね(^^;
今日入学者のなかで日本人は俺だけでしたが
クラスには1/4~1/3くらいが日本人っぽい
ってか、名前聞くまで韓国人と台湾人と日本人の区別着かんし(--;
授業はまぁなんかそれっぽい授業(w
先生の言ってる事は4割程度理解可能。
あとは勢いと周りの雰囲気で・・
学校後、今日は本屋だけ探して地図を購入。
銀行は行ってみたらちょうどしまってた(--;
明日は授業終わったら最初に銀行行かねば
帰って飯食って宿題やってネットしつつ寝る・・みたいな
日本にいたときには考えられないほど健康的な暮らしw
---------------------------
やらなあかんこと
・イミグレーションいってビザのシールをもらう
・銀行に行ってATMのカードを受け取る
・+18のカードを作る(酒とか買うために
・大使館にいって移住届をだす。
・必要なものの買い物。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.gyojya.jp/~uni/blog/mt-tb.cgi/151