2016年2月29日(月)
Tig溶接
4年に一度の29日(365日無休のお店は、今日が休み?)
1.5kgのアルゴン容器を借りて、溶接していたが、初心者故、ガス無くなってもわからない。
溶接しているステンレスが真っ赤に焼けてしまい、酸化してしまった。
もう少し、練習が必要かと・・・・・・・・アルゴンガスを貸してくれる近くの業者を探す。
伸光工業株式会社.
〒634-0837 奈良県橿原市曲川町6丁目7番1号. TEL:0744-23-036

 軽トラックでもらいに、7kgのボンベを貸してもらう。


   鉄工所に鞍替えするか?

   庭の花梅
2016年2月23日(火)
   畑の梅の花が咲いている。

   白加賀:梅の実が大きく、いつも良くできる

   鶯宿梅 実がなると梅の実表面にピンクの口紅の様に色づく。
   はやく、肥料をあげなくては・・・・

    大根のお化け?
2016年2月19日(金)
田植機の改造
雨の日に田植えが出来ない?  (梅雨時に田植えが出来ないことになる。)
仕方なしに、田植機に屋根を造ることにした。


   ↑  取り付け金具の作成
       雨の日に使うので、ステンレス材を使用
   電気のアーク溶接でなく、ティグ溶接


      溶接が難しい!!!
2016年2月18日(木)
田植機
ヤンマーから田植機が届いた。 4条植え:YZ4J-ZF

タイムリーに肥料が施せるのが良い。しかしながら
雨の日に田植えをすると、肥料を入れる所に雨水が入り、肥料が詰まるので、
その日は、田植えを休んで?とのこと。
2016年2月14日(日)
愛犬
日向ぼっこのモモ

 
 愛らしいモモ 
 リーの耳をほじくってるが?

     クイックすると、リーのよだれが???

2016年2月7日(日)
東吉野サイクリング
コース:
     明日香~芋峠~上市~東吉野村小川~吉野村小(おむら)~丹生川上神社中社~
       ~一谷峠~菟田野~宇太水分神社(うだみくまりじんじゃ)~榛原高塚~桜井~自宅
参加者
     CANCAN氏のブログ  tatsumi




  石舞台にAM9時集合
  ←
  今日は、片倉シルク号です。

  ひょっとしたら、kodamaさん 来るかなぁ~





   吉野村:<おむら>と読む
         「麦笑」(パン屋さん)








  ここのパン屋さん
  古民家を改装して、居心地が良いです。
  座敷に上がらせてもらうと、
  トースターもあり、パンを暖めて、
  コーヒーを飲みながら、ゆっくり食べれます。




     東洋のマッターホルン ↓



    詳  細



2016年2月6日(土)
サイクリングOB会
親戚の辰巳木柄製作所のHPを作るべく写真を撮りに、堺に向かった。

 ← 當麻スポーツセンター
 
 

  竹ノ内街道をBD-1に乗って走るが
  荷物のカメラ(NikonD600+15-35mm f/2.8D)
  と、レッツノート(CF-B)の両方持参で、重い。

  旧道の竹ノ内峠は、単車又は自転車なら通れるが
  車は、通行止めになっている。
 
 







  その後、太子町に出て、河南橋を渡り、
  富田林へ・・・そしてPL学園の裏へ
             →

  学生時代によく、ここの坂を3往復とか
  練習した記憶がある。
  久しぶりで、懐かしい!!!

  さてと、昨今話題の多いPL学園では、あるが?








  やっと、堺に到着
  今日の目的は、木柄のツバを削り部分の写真が
  足らないことに気づき、撮り直りと相成った。
  
  2014年11月25日に、テレビ大阪で放映











 お昼になりそうだったので、失礼して、
 中百舌鳥方面に走るが、
 道を間違え、仁徳御陵の前に出てしまう。
 ちょうど、ボランテアのガイドさんが居られたので、
 写真を撮ってもらう。
 ここで、神武天皇の自慢をしていると、
 またまた、時間が過ぎてしまった。


 あわてて、府大に向かう。
 既に、OB会は、始まっており、
 現役生のスピーチは、終了。
 お昼の昼食タイムで、ちょうど良かった。


 


 入学年次順に、OBスピーチ・・・・・
 いつの間にか、古い方から数えた方が早い席順になってしまった。
 (まだ、未だ、若いつもりなのになぁ~)
 その後、堺東で、二次会

   詳    細

2016年2月5日(金)
クボタ
今度は、クボタの新春展示会

  4条植え:ZP45L
  価格:¥1,636,200
  


  ヤンマーの機能とほぼ同じ
   しかし、¥37,800高い












  肥料の出し入れがどうかな?



2016年1月30日(土)
ヤンマー
先週、開催された新春ヤンマー展示会


 田植機を見ているが、ええ値するなぁ~
  4条植え:YZ4J-ZF
  価格 ¥1,598,400


  しかし、機能は良くなっている。










     
 土を解しながら、均してくれるため、
 苗の植え付きが良い。
 合わせて、肥料もエアーの力で押し込めるので、
 効率が良い。







  お袋も一緒に行き、
  うどんを頂いた。
  美味しかったので、お代わりも
  満足・満足!!!

2016年1月24日(日)
中医学
テーマ
   からだの外に現れた情報「診断学」の中から「望診(ぼうしん)」と「血を増やす・冷えと痛み」を学ぶ

   13:00~15:00 …… 診断学「望診」
          黄 懐龍先生(上海中医薬大学 日本関西校講師)
        
    15:00~17:00 …… 血を増やす・冷えと痛み
          吉井 忠先生(吉 井 伸 光 堂 薬 舗)

2016年1月23日(土)
フレンチ


 誕生日は、1月17日
 最近は、阪神大震災が起こった日として、定着した。
 それ故、
 今日、娘が、「ビストロ・イマイ」で<??>歳の
 誕生日を祝ってくれた。


 PM7からの予約を入れてくれたので、ぶらぶら歩いて
 向かう。ワインを飲むのでちょうど良い。
 場所は、住宅街にあるが、
 ここだけは、イルミネーションが光っている。

  先ずは、前菜から

 















 
 ワインも旨い




 メインディシュのヒレステーキは、とろけるようだ。↓        このローソク1本 <?>歳


2016年1月19日(火)
ドアフォン
家内から「ボタンを押しても、チャイムが鳴らない」と、おしかりを受け、
左のケース内に入っている鳴る側の単3電池を交換したが、鳴らない?
オス側がどうなっているか?と観察すると、電池が入っている。テスターで測定すると5V程?
単5かな?と思っていたが違うようだ。電気屋さんに電池をもって調べてもらうと、リモコン用の12V
購入して、電池をはめるが、チャイムは、鳴らない???
     
         カーソルを上の画像に添えて下さい↑
     
触っていると、接触スイッチの調子が悪そうなので、556を掛けたり接点を洗浄するも鳴らない。
仕方なしに、ネットで、同じ様なスイッチを探すが、見つからない。




サイズは、少し小さいがこれにするか・・・と
購入に進むと、100個単位になっている。

アルプス電気:SKRAAQE010

1時間ほど調べて、5個で購入できるサイトを探し
¥68×5個=¥340
送料      ¥450
ーーーーーーーーーーー
         ¥790+消費税¥63
合計      ¥853




半田ゴテで、交換を試みたが、やはり、すこし小さい。また、ムカデ(足)の部分が短くて、基盤にうまく入らない。
が、何とか収まり、鳴るようには、なったが??
4個もスイッチ余ってしまい、これって、新品を買った方が良かったかなぁ~

2016年1月15日(金)
モー
我が家の愛犬<モー>


 何をねだってるのか?  ・・・・・
2016年1月13日(水)
スタッドレスタイヤ
年末に購入していたスタッドレスタイヤ。
未だ、雪が降らないなぁ~と延び延びになっていたが、やっと腰を上げて、付け替えた。
デリカに乗っていたときは、タイヤ3セットあったので、行き先にあわせて交換していたので、
交換が苦にならなかったが、軽自動車になってからは、オイル交換・洗車もデーラーでしてもらえるので、
乗るだけ。歳をとったのか?  それとも軽自動車のタイヤが小さいので、中腰になったのか?
腰を痛めた。
タイヤ・ホイールセットを市価の半額程度で買えて喜んでいたが、高い買い物になった。


  スタッドレスタイヤ: 155/65R14  ブリヂストン ブリザック レボGZ
  タイヤホイール  : AZスポーツ SY-10

2016年1月10日(日)
綱くみ
村のお宮さん(四条春日神社)で行われた綱くみが行われた。





















































   2012の写真ですが、
   早く動画をアップせねば・・・・


      詳 細


2016年1月8日(金)
七代目が語る二宮金次郎
二宮金次郎(尊徳<たかのり>)さんの七代目にあたる、中桐万里子さんが
幸せ探しの達人」としてのお話をされました。
1.金次郎像は、背負っている薪(勤労・働くことが大事)と
  また、一歩踏み出している足(一歩踏み込むことの大切さ)に意味がある。
  子供の頃の金次郎像は、本を読んでいるが、大人になると、ノート・ペンを持って、
  自分の目で確かめて、記録している。
2.金次郎が生きた時代(1787~1856年)は、自然災害が多発し、時代が荒れていた時代に、
  立て直した村 600以上で、農地・田圃・経済の復活を成し遂げた。
3.どんな時でも幸せになれる。
  
  水車(くるくる回る)をヒントに人間と自然の関係をとらえると、
  自分を水車そして、相手を川と思うと、・・この関係
   生き生きとまわるには、
  ・川に飛び込む
  ・ぐっと這い出す
  ・川と逆の方向に向いている
   半分従い、半分逆らう
   ①従う・・・いいなり? 川に飲み込まれるや流されることではない。
           知る・よくみる・受け容れる・・飛び込んでいく。
   ②逆らう・・百姓一揆? 自分たちの主張を押し通す・・戦ってる(お互いに苦しい)
            対策・工夫・実践・行動 ・・・<形にする・見える>
   ③行動する
     金次郎は、田植えが終わり、農民がほっとしている時期に、茄子の味おかしい。
     秋茄子の味になっている。
     冷夏が来る???予兆 を感じ、農民に、寒さに強い、稗、粟、蕎麦の植え替えを勧める。
    ←←指導者の特権で?
     それが、「天保の大飢饉」の始まり、世間では、餓死者が大勢出る。
     しかし、金次郎は、信頼を得ている。?
     分かっているだけでは、何の意味もない・・・行動することが大事
     冷夏が来たから?時代・身分を恨む・・現実に目を背け、理想論にだけでは、駄目だ。
     目を開けて、一歩踏み出し、行動する。
     幸せは現実の中にしかない・・必ず実る  現実直視
     自分の価値観にこだわるほど、食い違いが多く、敵となる
     どんなものも<生かしていく> 敵を味方にする考え
      →弱肉強食 寒さ・暑さ 優劣はない・・・活かす?を考える。
 4. 何で?
    ①怒りのなんで?
     目をつぶっている・・自分が正しい・相手を敵と思っている。
     →不幸を被る
     →→観察のなんでに変える 対策を考える
        イチロー・4000安打は、自分にとって、価値はない 
        打てなかった8000本が気になる。
        あのときの・あの球の失敗が・・・成長する→最高の見方
    ②子供に対して
     傷つけないように?
     傷のない人生は、あるのか?
      どうやったら傷を自分のものと出来るか?
     傷は、大切な場所で起こる。→苦しむ場所・・・・・喜びの場所でもある。
         手応え・宝を手にいる場所
     傷を恐れる?避ける  ・・・・価値のあること・飛び込むことで、新しい道が開ける。
 5.積小為大(せいしょういだい)
    小さな事をコツコツと積み重ねると、少しずつ大きくなっていく

       
      ①200年前の冷夏予想
      ②宝もの
      ③慣れ?
      ④トヨタのカイゼンの文化
      ⑤教育の現場では?
      ⑥知識・情報 
 6.徳を持つ
    失敗、挫折、悲しいこと、さまざまなものすべて含んで徳と言ってる。
    いいところには、必ず、光と陰が一対ある。それらを経験をすることにより、徳をアップする
    その徳を知り受け取れば自分の中にエネルギーが生まれる。
    ①報徳
    ②テイク・アンド・ギブ
    ③心の田畑を豊かに →タカラ
    ④掃除業界
    ⑤幸せ探し
         
     詳   細

2016年1月7日(木)
七草粥
春の七草は、1月7日(旧暦)の朝に、七草を刻んで入れたお粥(七草粥)を食べ、
一年の無病息災願うもので、人日(じんじつ)の節句と言われています。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」これぞ 七草と云われているが


「せり」・・・・・・・家の畦に「せりもどき」だったので、今回はパス
「なずな」・・・・・ペンペン草 畦にいくらでも生えている。
「ごぎょう」・・・・ハハコグサ 今回は、生えてなかったパス
「はこべら」・・・はこべ 畑に生えてた。
「ほとけのざ」・田平子とも言われ、今回パス
「すずな」・・・・カブ
「すずしろ」・・・大根
今年は、春の4草でした。誠和重機さんから頂いた<おみ漬け:山形もとさわ>
(青菜・大根・にんじん・しその実)をあわせて、食べて、今年も健康生き生き。
2016年1月6日(水)
慢性痛に対する薬物療法
 「慢性痛に対する薬物療法のUPDATE」
                     奈良県立医科大学 麻酔科学教室 川口 昌彦氏
 1.高齢者の不健康の原因は、「痛み」・・・・・とれば、健康寿命が伸びる
 2.ロコモティブシンドローム(ロコモ)
  運動器の障害によって、移動機能が低下した状態
  また、運動器不安定症は、ロコモが進んだ状態で、日頃から無理のない範囲で、体を動かす事が必要
  <痛みで動かさないことが大きな問題>

 3.痛みに対する薬物療法
  ①痛みの分類
   ・侵害受容性疼痛
   ・神経障害疼痛
   ・心因性疼痛
  ②痛みの治療薬
   ・解熱鎮痛薬
     NSAIDs(Non-Steroidal Anti-inflammatory Drug:エヌセイド)
     アセトアミノフェン(1.5g→4g/day)
   ・鎮痛補助薬(抗うつ薬、抗てんかん薬)
     第1選択薬:ノルトリプチン、アミトリプチン、プレガバリン、ガパペンチン
     第2選択薬:ノイロトロピン、メキシレチン
   ・オピオイド
     第3選択薬:フェンタニル、モルヒネ、トラマドール、ブプレノルフィン

     詳  細
2016年1月3日(日)
新春サイクルミーティング
今年も行きます「昭和の森」に!!!


90数名の参加者があり、賑やかです。
今年は、自己紹介も初めて来られた方のみで、省エネ・スタートです。




 昼食は、UG兄さんの鍋を頂き、
 体が温まり、ホカホカと。
 そして、記念写真後、出発です。

 ←片倉シルク号
  マッドガード付きの自転車です。










   これだけの泥よけ付の自転車が集まることは、
   少ないかなぁ~

   このサイクルミーティング、TOEIがスタンダード?
   サイクリングに行くと、TOEIの自転車に出会うと
   なにか嬉しくなり、いいなぁ~と思うのに、
   この正月は、特別だ!!!
   いろいろ変わった自転車が集まるので、
   目移りしてしまう。







 劇坂のK三峠

 ←お疲れのcharaさん
 この坂、ホップ・ステップ・ジャンプと
 勾配が厳しくなるのです。

 みなさんバテバテです。
 しかし、Maedaさん元気ですね。










   昭和の森に戻ってきて、
   UG兄さんのカフェがオープン!!!

   ついでながら、昨晩下ごしらえしたサツマイモ
   焼いて、並べると、みんなに食べて頂き、
   持ってきた甲斐があった。  

    詳  細
     
2016年1月2日(土)
初詣サイクリング(談山神社)
昨年から東京在住となったM氏と久しぶりのサイクリング。
初詣どこに行くか? 談山神社は、正月の期間は、入場無料(通常¥500)なので、
栢森~冬野コースとなった。
コース
自宅~橿原神宮~石舞台~栢森~冬野~多武峰~談山神社~西口~西口からダート~
       ~万葉展望台~ 飛鳥座神社~自宅

自宅9時45分頃出発

      カーソルを上の画像に添えて下さい↑
 石舞台にて・・・・菜の花が満開???
  

 その後、栢森~冬野へは、バンバンの上り
 久しぶりの自転車で、足が重い。

 冬野から談山神社は、ダート
 一部、道が崩落している所があり、危ない。

 12時30分頃、談山神社前の土産物屋で、
 昼食(おでん定食¥800)

 今年は、雪がないなぁ~






 旧道を今井谷方面に走行
 途中、西口からダートに入る。
 山から木を切り出しているのか?
 道が綺麗になっている。
 そして、万葉展望台へ
 楽勝!!! と思いきや?
 最後の終点に、鉄のフェンスが出来ている。






          詳    細

 家に帰って、母屋に正月の挨拶に行く。
 その後、食事となり、「にぎり長次郎}の寿司     美味しかった。

 にぎり長次郎
2016年1月1日(金)
謹賀新年
新年、明けましておめでとうございます。
昨年、自転車乗れたのは、春~夏まで。 夏以降、秋・冬もの野菜の植え付け、稲刈りと畑農作業および
トラクターの修理等で乗れなかった。今年は、もう少し、自転車に乗りたい!!!

   氏神さんに、新年の挨拶に伺い、
   そして、橿原神宮へ!!!

    (写真に写っているのは、知らない人です)

   天気も良かったので、大勢の参拝者でいっぱい。
   今年こそ!!! と願いを込めて